通常は月曜日~土曜日の出勤なんやけど、今回は昨日自分の私用でお休みを頂き、今日はクラブ競技で忙しい状態やったので朝イチの作業の3時間だけ仕事をしてきた。
滅多にない日曜日の出勤。
なんか変な感じやったけど新鮮な気分でたまにはありかなって思った(;A´▽`A
そして今日の作業はまずグリーン刈りをした。
しかも最近ご無沙汰のグリーンやった。
グリーン刈りの作業を教えてもらい、最初の方によくグリーン刈りの作業に入ってたグリーンなので久しぶりで楽しかった。

砲台グリーンとは簡単に言うと高台の上にあるグリーンの事で、グリーンを刈る時にはグリーンを下から刈っていきグリーンのの外で機械をターンさせて次は上から刈って行くという作業(日によって横からとか斜めとか刈る方向は変わるけど)なのでグリーンの外が大袈裟にいえば崖なので下に落ちていく危険性がある。
場所によっては落ちて行っても大丈夫な所もあるけど大丈夫じゃない場所もあるので普通のグリーンより気を遣う部分があるので作業のしにくいグリーンである。
今でこそそこまで思わないけど、初めての頃はけっこう緊張感のあったヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
そしてそのグリーン刈りの作業の後、グリーンのローラー転圧作業をした。
これも今年初の少し久しぶりの作業かな。
アイロンっていう機械でグリーンを転圧する。

この転圧をするとグリーン上の小さなデコボコがなくなりボールの転がりがスムーズになったり、転圧して硬くなったグリーンではグリーンを狙ったショットでボールがグリーン上で止まりにくくなる。
ちなみにグリーンスピードとはグリーン上でボールが転がるスピードの事で、このスピードが上がればコースの難易度も上がる。
まぁ簡単に言えば良いスコアを出すのを難しくする作業!Σ(×_×;)!
久しぶりの日曜日出勤で久しぶりの作業した事を久しぶりに投稿しましたf(^_^)