昨日水道管のパンク修理をした。 パンク修理の作業には今までも何回か入らせてもらってるけど最初から最後まで入ったのは今回が初めてやった。 いつもならユンボで掘って水道管までいくんやけど昨日はユンボを別の現場で使っていた為に手堀りで管まで到達 そしてパンク箇所を発見したら、水を止めて、管の中の水を抜いて修復作業開始。 パンク箇所はジョイント部分やったのでそこを切ってその部分に新しいパイプとRcというつなぎの部品を繋いで、後はエア抜きと漏れの確認をしたら終了 Tweet 2016年3月6日(日) 07:23 | カテゴリー:植章,久保 仁志