今日は作業の事ではなくマナーについて一言。
言うまでもなく僕はゴルフ場勤務。
毎日たくさんのお客様がコースに来て頂いて生活も出来るし、お客様が楽しんでるのを見てうらやましくもあるし、嬉しくなる。
でもお客様にもいろいろいて、ルールやマナーを守って遊んで頂けるお客様もいれば、そうでないお客様もいる。
当ゴルフ場では少し前に問題になったことがある。
それはお客様がバンカーショットした後でバンカーを習していかないこと。


ゴルフではバンカーショットをした後で次に廻ってくる人の為にバンカーをきれいに習していくことは当たり前のマナーである。
どこのゴルフ場でもある事かもしれんし、ずっと前からある事かもしれないけどゴルフ場で働くまでこんなにあるとは思わんかった。
自分もゴルフをやる身としては、いちゴルファーとしてやるせなす。
何処で何をしてもルールやマナーは確実に存在するので自分さえ良ければ的な考えはやるせなす。
皆がルールやマナーを守れば少なくともそういう事で不愉快な想いをする人はいなくなると思う。
コースをきれいにするのは自分達の仕事やけど、きれいに習せなくても次の人の為にある程度でも習して頂けると思う。
みんなが楽しく廻って欲しいです。