正月ぐらいから暖かい日が続いてて、今年の冬はどうなってんだろ(*_*)
今日は昼からグリーンの着色をした。
ゴルフされる皆さんは何故グリーンやフェアウェイだけが冬でも緑色なん?って思った事あるかもしれないけどあれは芝生に色を塗ってるんです。
その作業を今日やりました。
何故色を塗るかと言うと第一に美観的なもの。全部が茶色だとフェアウェイとラフの境界線が分からないし、グリーンも分かりにくいって事。っていうか芝生は緑色の方がキレイですよね!
第二に霜や凍結から芝生を守るコーティングの様な役割もあったりするし、春前になったら葉が光合成しやすくなるっていう役割もあったりする。
そんな着色を当ゴルフ場ではカートに噴霧機を乗せて着色専用カートがある。それできれいにムラなく色を塗る。前職で色を塗る事は慣れてるけど少し勝手が違うので若干の戸惑いはあるけどきれいになってくとやっぱ楽しい(*^.^*)

今年の僕のことわざ
「案ずるより産むが易し」