先日、津市のゴルフ場にある松の剪定が一段落つきました。松1本の剪定が終わるのがどんどん速くなっていったので、年末は今回よりどれだけ早く終われるか楽しみ!
ここから余談ですけど、「一段落」って(いちだんらく)って読むのが正しいとされてるみたいですね。僕ずっと(ひとだんらく)って読んでました。一段落の意味を確認するためにネットで調べたら、まさかの読み方を知れて良かった。子供の頃ひとだんらくって習ったと思うんだけど気のせいかなぁ、、、
余談のつもりがほぼメインになっちゃった。
先日、津市のゴルフ場にある松の剪定が一段落つきました。松1本の剪定が終わるのがどんどん速くなっていったので、年末は今回よりどれだけ早く終われるか楽しみ!
ここから余談ですけど、「一段落」って(いちだんらく)って読むのが正しいとされてるみたいですね。僕ずっと(ひとだんらく)って読んでました。一段落の意味を確認するためにネットで調べたら、まさかの読み方を知れて良かった。子供の頃ひとだんらくって習ったと思うんだけど気のせいかなぁ、、、
余談のつもりがほぼメインになっちゃった。
今日が僕の今年最後の仕事でした。ここ1ヶ月、松の剪定と門松で忙しかったけどホント頑張ったなーって自分でも思います笑
来年はこの頑張りを普通と言えるぐらいキビキビ動くぞー!!
今年もありがとうございました!よいお年を!
今年も残すところ1ヶ月、最近はゴルフ場で松の剪定をしています。
剪定し始めのときと比べたら、目立つ場所にある松を剪定させてもらってて実力がついてきたのかなぁと思うと嬉しい!
月末には門松もやらなきゃだし今月は忙しいけど、早く丁寧に仕事するのを意識してがんばろーっと!
だんだん寒くなってきて、紅葉もそろそろ見頃ですねー!
最近ゴルフ場では枯れ松の伐採作業に入らせてもらってます。チェーンソーやユンボ等の重機を使う危険な作業なので声を掛け合って安全第一!木を倒すときは中々の迫力で毎回オオォってなります笑
今月末にはゴルフ場の松の剪定もやり始めないといけないし、来月には門松もぼちぼち準備しないと、、!
寒さに負けずがんばろーー!
いつも台風が通ったあとのゴルフ場はコースに木の枝が落ちてたり、最悪倒木したりする。
今回の台風14号は南に逸れて直撃しなかったから、枝もあまり落ちてなくて倒木もしなかった!
今年はもう台風こないでほしーなーー笑
ようやく梅雨明けた~、雨ばっかりでうんざりでした。
でも今年の夏はいろいろと短そうですね、暑さだけは続くんだろうけど、、
夏を楽しみたい!
まだ寒いけど刈り込みの季節に入ろうとしてますね。
ラフ刈りの機械には半年ぶりに乗ったので、始めはゆっくり勘を取り戻しながら作業してました!
うん、気持ちよい( ^▽^)
新型コロナウイルスが世間を騒がしてますね。三重県は感染者全然増えていないようですが、伊勢神宮とか人が集まるとこは気を付けましょうね(^_^;)
私としてはコロナウイルスより花粉症の方が死活問題です。ゴルフ場には杉がたくさんありまして、鼻が全く機能してません。ただでさえ鼻きかないのに( ´△`)
コロナウイルスのせいでマスクも売ってないし、花粉症になって3年目、今回初めての薬購入を検討しております( >Д<;)
同じような顔文字3つも使っちゃった(“⌒∇⌒”)
先日、人生2回目のスノボに行ってきました!
今年の冬は暖かくて雪が少なかったみたいで残念…
1日滑ってけっこう大胆に転けまくりでけつが終始痛かったけど、後半は普通に滑れるようになって急成長した感じがすごかった!一緒に行った友人が教えてくれたので良かったです(*≧∀≦*)
そしてもうスノボから2日たつのに、足の筋肉痛が収まりません( TДT)車の乗り降りにも一苦労…
明日には治ってもらえるとありがたいんだけど、スノボ行く人毎回こんな苦しんでるんかなぁ
ぼくだけか(^_^;)
ゴルフ場でもみじを植栽しました!
雨が降ってたので土も掘りやすくてスムーズに植えれたなと思います!
もみじと支柱をシュロ縄で結ぶのが、僕は苦手でそこは少し手間取ってしまいました。。手先は器用な方だと思ってんですけどね( ´△`)
要練習だ!